オンライン勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19(火)に開催します。
2025年8月19日(火)、「通信制高校入試とその後の学び~不登校生の進路選択を支えるために~」を開催します。一般的な通信制高校の入試情報から不登校児向けの入学前準備まで、学校教員・教育関係者を対象とした勉強会です。
2024年には全国の学校数が300を超えるなど、近年、通信制高校への注目が急速に高まっています。不登校生の進学先というイメージも強かった通信制高校ですが、社会の変化と教育に対する価値観の多様化に伴い、積極的に進学先として考える子どもたちは年々増加しています。一方で、学校現場の先生方は、通信制高校の入試に対してまだまだ情報が不足しているのが現状です。

そこで当社は、通信制高校である「クラーク記念国際高等学校」と「飛鳥未来高等学校」の先生方をお招きして、教員向けの通信制高校入試の勉強会を実施することといたしました。
受験に向けた面接指導・志望理由書作成のポイントや、入学後を見据えた学習・生活面の準備のアドバイス、参加者の事前質問に答えるトークセッションなど、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
受験に向けた面接指導・志望理由書作成のポイントや、入学後を見据えた学習・生活面の準備のアドバイス、参加者の事前質問に答えるトークセッションなど、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
【「通信制高校入試とその後の学び~不登校生の進路選択を支えるために~」概要】
日時:2025年8月19日(火)11:00~12:00
開催形式:オンライン(zoom)
対象:教育委員会、小中学校教員など教育関係者
登壇校:クラーク記念国際高等学校・飛鳥未来高等学校
内容:・面接指導や志望理由書作成のポイント
・学習・生活面の準備のアドバイス
・トークセッション
参加費:無料
申込:「通信制高校入試とその後の学び」申込先はこちら ※後日zoomリンクをお送りします
締切:8月15日(金)
問合せ:MAIL k-solution@johnan.co.jp(学校教育ソリューション事業部)
HP https://edu-biz.johnan.jp/